HOME
「み彌け」について
雛人形について
五月人形について
その他の製品
店舗(宇治本店)
NetShop(商品一覧)
お問い合わせ
NEWS
More...
<羽子板の由来>
羽子板は「羽根突き」によって病気や災難を突き追いやり、たたき出すという魔除け、厄除けの意味が込められています。 また「子」が授かるという縁起を担ぎ、子孫繁栄の願いが込められています。
<破魔弓の由来>
破魔弓は弓矢によって邪気を払うという魔除けの意味で飾られます。 また、武術の栄達を願うことから出世の願いが込められています。
京都 雲上流
蓬莱羽子板・二連
破魔弓 (参考商品)